本文へスキップ


2025年7月

  

 6月に入り、梅雨模様のなか、晴天になると得した気持ちになります。
 40数年前、私が税理士開業した時の計算手段はソロバンでした。
 顧客には「先生はソロバンとエンピツで商売できるいい仕事だね」と言われました。
 しかし今や1,000万円近くするオフコンを入れ、AI時代に突入しています。
 身近で起きるほとんどの事はスマホに聞けば教えてくれます。
 ソロバン時代の私などただうろたえるだけです。
 AIによる自動運転車の時代ももうすぐ、好きなヘボ将棋もAIには勝てない。
 人間の知能は所詮人工知能には勝てない時代に入りつつあるが、AIにインプットするのは人間だから、その判断は残るのではないかなどとAI無知の私は思うばかりです。
 二足歩行のヒト型ロボットは飛躍的に性能が高まる「AI頭脳」に対して「肉体」の性能を左右する人間の複雑な動きを持続させる部品を作成するのは「AI頭脳」以上に時間がかかるという記事を見ましたが、人間の「肉体」はその複雑さに於いては「頭脳」にまさるそうです。
 「肉体は頭脳にまさる?」

 楽天イーグルスは交流戦に入りましたが、昨年のように優勝目指してがんばれ!

 

バックナンバー

- PC版-







斎藤信一税理士事務所
   /有限会社斎藤経営

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館ビル3F
TEL.022-224-5660(代)
FAX.022-224-5677